京都大学防災研究所
施設利用について
当施設は、所内外の研究機関、研究者、一般企業、学校などに対する共同利用施設です。
共同利用設備は、こちらの”その2 装置・機器関係”のカテゴリー内の”大気・水グループ”の中で宇治川オープンラボの設備をご確認ください。
設備利用は原則有料(下記参照)となります。設備利用のお申し出には、ご利用になりたい設備、期間と実験内容がわかる書類のご提出をお願い申し上げます。
利用料(1時間当たりの単価:税込み)
設備名称 | カテゴリー1 | カテゴリー2 | カテゴリー3 |
---|---|---|---|
雨水流出実験装置 | 15,100円 | 15,100円 | 15,100円 |
浸水体験実験装置 | 3,200円 | 3,200円 | 3,200円 |
津波再現水槽 | 23,380円 | 23,380円 | 23,380円 |
流体力測定水路 | 1,200円 | 1,200円 | 1,200円 |
流水階段実験装置 | 21,400円 | 21,400円 | 21,400円 |
カテゴリー1:京都大学教職員・学生
カテゴリー2:国、地方公共団体、国立大学法人若しくは大学共同利用機関法人、独立行政法人又は教育・研究を事業目的とする法人若しくは団体に所属する者
カテゴリー3:企業等において研究開発に従事する者
共同研究をご検討中の方は、ご相談したい共同研究の内容がわかる書類のご提出をお願い申し上げます。後ほど担当研究者よりご連絡申し上げます。
施設利用・共同研究の受入が決まりましたら、別途以下の申請書のご提出が必要となります。
施設・設備利用型共同研究申請書.xlsx
設備の共同利用に関する規程.docx
※下記リンク先の記入例を参考にご記入ください。利用には両方の提出が必要です。
【記入例】施設・設備利用型共同研究申請書
【記入例】設備の共同利用に関する規程
良くいただく質問をまとめてみました。申請書をご記入にあたってはこちらもご参照ください。
京都大学防災研究所宇治川オープンラボラトリー事務室
Email:ujigawalab@uh31.dpri.kyoto-u.ac.jp("@"小文字にしてご利用ください)